​NT肥厚シリーズ:第2話(2/5) ​広がる不安と再検査:専門医による診断の真実

がんばらない家事育児
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しろくまママです。

​前回の記事では、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘されてからの、長く辛い一週間についてお話ししました。再診までの間、私たちは終わりのない情報検索に翻弄され、不安は募るばかりでした。

【このNT肥厚シリーズの全体像】

​NT肥厚シリーズ:第1話(1/5) ​NT肥厚と診断された日:夫婦を襲ったどん底の不安
こんにちは、しろくまママです。​このブログを読んでくださっているあなたは、今、深い不安の中にいるかもしれません。私たち夫婦も、数年前まで同じ場所にいました。妊娠した喜びから一転、**「首のむくみがある」**という言葉で、まっすぐにどん底に突...
​NT肥厚シリーズ:第2話(2/5) ​広がる不安と再検査:専門医による診断の真実
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事では、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘されてからの、長く辛い一週間についてお話ししました。再診までの間、私たちは終わりのない情報検索に翻弄され、不安は募るばかりでした。【このNT...
NT肥厚シリーズ:第3話(3/5) ​専門医による診断の真実:むくみは消えた?安堵の涙と新たな決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘され、大きな病院を紹介されたことを書きました。その再診の日、私たちは信じられない言葉を聞くことになります。【このNT肥厚シリーズの全体像】​専...
NT肥厚シリーズ:第4話(4/5) ​出生前診断への葛藤:夫婦が下した論理的な決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、大きな病院でNT肥厚が2.5mmと診断され、安堵の涙を流したことについてお話ししました。しかし、そこで私たちの不安が完全に消えたわけではありませんでした。【このNT肥厚シリーズの全体像】​突然突...
NT肥厚シリーズ:第5話(5/5) ​無事に生まれてきてくれてありがとう:NT肥厚と向き合った私たちの決断
こんにちは、しろくまママです。​これまでの記事で、妊娠初期にNT肥厚を指摘され、どん底に突き落とされた私たち夫婦の葛藤についてお話ししました。この最終話では、私たちがどのように不安を乗り越え、無事に出産に至ったのか、そしてその後の我が子の成...
​NT肥厚シリーズ:特別編(最終回) ​NT肥厚と医師の資格:たった1日の「診断誤差」が私たちを救った
こんにちは、しろくまママです。​これまでのシリーズでは、私たちがNT肥厚を指摘されてから、診断、そして出産に至るまでの感情的な物語をお話ししました。しかし、私たちの経験には、もう一つ、今悩んでいるあなたにどうしても伝えたい**「重要な真実」...
NT肥厚と診断されたあなたへ:理系パパが不安を乗り越えるために使った「思考の道具」
こんにちは、理系パパです。​妻の「しろくまママ」が、私たち夫婦のNT肥厚に関する一連の出来事をブログで公開しました。これは、感情に揺さぶられ、多くの情報に翻弄された、私たち夫婦の**『生々しい記録』**です。まだ読んでいない方は、先にこちら...

​NT計測の難しさと、専門医の重要性

​再診までの間、私は暇さえあれば、インターネットでNT肥厚やダウン症について調べていました。そして、調べた情報をその都度、夫に話しました。

​「NTが5〜6mmって、結構大きい方みたいだよ! 3mmでもみんな心配してるのに!」

​その言葉を聞くたびに、私たちの心配は募るばかりでした。

​NTの計測は非常に難しく、赤ちゃんの向きや角度によって見え方が大きく変わります。そのため、FMF(The Fetal Medicine Foundation)によるNT計測国際資格というものが存在するほどです。正確な計測には、この資格を持つ医師が妊娠11週〜13週頃に計測するという条件もあります。

​多くの情報に触れるのではなく、こうした信頼できる情報源を探すことで、私たちは冷静さを保とうとしていました。

​再診日、告げられた新たな可能性

​そして、いよいよ再診の日。この日は夫も有給を取り、二人で受診に向かいました。

​経膣エコーの結果、先生からはこう告げられました。

​「むくみは変わらずある」

​「もしかしたら、大きくなったかもしれない」

​「NT肥厚かシスティックヒグローマの可能性がある」

​「前者(NT肥厚)ならダウン症、後者(システィックヒグローマ)ならターナー症候群の可能性がある」

​「大きくなったように見えるから、後者かもしれない」

​いずれにせよ、良い結果ではないことは明確でした。

​大病院への紹介、そして一人での受診へ

​より詳しい検査をするため、大きな病院を紹介されました。日付は指定されませんでしたが、「明日でも良い」とのこと。私たちは翌日、紹介された病院に行ってみることにしました。

​しかし、夫は急な有給を取ることができず、明日は私一人で受診することになりました。

続きはこちらの記事をご覧ください。

NT肥厚シリーズ:第3話(3/5) ​専門医による診断の真実:むくみは消えた?安堵の涙と新たな決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘され、大きな病院を紹介されたことを書きました。その再診の日、私たちは信じられない言葉を聞くことになります。【このNT肥厚シリーズの全体像】​専...

コメント

タイトルとURLをコピーしました