NT肥厚シリーズ:第3話(3/5) ​専門医による診断の真実:むくみは消えた?安堵の涙と新たな決断

がんばらない家事育児
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、しろくまママです。

​前回の記事で、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘され、大きな病院を紹介されたことを書きました。その再診の日、私たちは信じられない言葉を聞くことになります。

【このNT肥厚シリーズの全体像】

​NT肥厚シリーズ:第1話(1/5) ​NT肥厚と診断された日:夫婦を襲ったどん底の不安
こんにちは、しろくまママです。​このブログを読んでくださっているあなたは、今、深い不安の中にいるかもしれません。私たち夫婦も、数年前まで同じ場所にいました。妊娠した喜びから一転、**「首のむくみがある」**という言葉で、まっすぐにどん底に突...
​NT肥厚シリーズ:第2話(2/5) ​広がる不安と再検査:専門医による診断の真実
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事では、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘されてからの、長く辛い一週間についてお話ししました。再診までの間、私たちは終わりのない情報検索に翻弄され、不安は募るばかりでした。【このNT...
NT肥厚シリーズ:第3話(3/5) ​専門医による診断の真実:むくみは消えた?安堵の涙と新たな決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、赤ちゃんに**首の後ろのむくみ(NT肥厚)**を指摘され、大きな病院を紹介されたことを書きました。その再診の日、私たちは信じられない言葉を聞くことになります。【このNT肥厚シリーズの全体像】​専...
NT肥厚シリーズ:第4話(4/5) ​出生前診断への葛藤:夫婦が下した論理的な決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、大きな病院でNT肥厚が2.5mmと診断され、安堵の涙を流したことについてお話ししました。しかし、そこで私たちの不安が完全に消えたわけではありませんでした。【このNT肥厚シリーズの全体像】​突然突...
NT肥厚シリーズ:第5話(5/5) ​無事に生まれてきてくれてありがとう:NT肥厚と向き合った私たちの決断
こんにちは、しろくまママです。​これまでの記事で、妊娠初期にNT肥厚を指摘され、どん底に突き落とされた私たち夫婦の葛藤についてお話ししました。この最終話では、私たちがどのように不安を乗り越え、無事に出産に至ったのか、そしてその後の我が子の成...
​NT肥厚シリーズ:特別編(最終回) ​NT肥厚と医師の資格:たった1日の「診断誤差」が私たちを救った
こんにちは、しろくまママです。​これまでのシリーズでは、私たちがNT肥厚を指摘されてから、診断、そして出産に至るまでの感情的な物語をお話ししました。しかし、私たちの経験には、もう一つ、今悩んでいるあなたにどうしても伝えたい**「重要な真実」...
NT肥厚と診断されたあなたへ:理系パパが不安を乗り越えるために使った「思考の道具」
こんにちは、理系パパです。​妻の「しろくまママ」が、私たち夫婦のNT肥厚に関する一連の出来事をブログで公開しました。これは、感情に揺さぶられ、多くの情報に翻弄された、私たち夫婦の**『生々しい記録』**です。まだ読んでいない方は、先にこちら...

​専門医による診断、計測値の大きな違い

​指定された日は、朝早くから大きな病院へ。周りには、順調で健康そうな妊婦さんがたくさんいました。私は、そんな幸せそうな様子を見るたびに、「こんな心配を抱えているのは自分だけだ」と感じ、少し悲しくなりました。

​そんな待ち時間を過ごし、ついに私たちの番がきました。そこで診察してくださったのは、FMFによるNT計測国際資格を持つ医師でした。

​「……むくみは2.5mmくらいだね」

​私は心の中で「え、昨日の計測値の半分くらいじゃない!」と叫びました。続けて先生は、

​「聞いていたよりも全然元気だね」

​「確かにむくみはあるけど、普通の妊婦健診に来ていたらわからないかもしれないレベルだよ」

​私たちが思っていたよりも、ずっと、ずっと、ずーっと良い結果でした。安心と嬉しさで、涙が止まらなかったそうです。

​たった1日違いにもかかわらず、通っていたクリニックの**無資格の医師(5〜6mm)と、この専門医(2.5mm)**とでは、NTの計測値にかなりの誤差がありました。この差が、私たちの不安を大きく揺さぶっていたのです。

安堵の涙、そして新たな選択

​先生からは「心配なら出生前診断もできますよ」と言われ、私は思わず「やった方がよいですか?」と尋ねました。しかし、先生は「医者は『やらなくて良い』とも、『勧めることも』できない」とのこと。

​私たちは、これまでの結果を受け止め、夫婦でこれからどうするかを決めなければなりません。生まれる前から、親になるための試練が山積みなのだと痛感しました。

続きはこちらの記事をご覧ください。

NT肥厚シリーズ:第4話(4/5) ​出生前診断への葛藤:夫婦が下した論理的な決断
こんにちは、しろくまママです。​前回の記事で、大きな病院でNT肥厚が2.5mmと診断され、安堵の涙を流したことについてお話ししました。しかし、そこで私たちの不安が完全に消えたわけではありませんでした。【このNT肥厚シリーズの全体像】​突然突...

コメント

タイトルとURLをコピーしました