社労士試験3度目の挑戦!スタディングで効率よく合格目指します!
8月の社労士試験、自己採点の結果は厳しいものでした。前回よりも点数が下がってしまい、とても残念です。
なぜスタディングを選んだのか?
そんな中、来年の試験に向けて、新たな気持ちで勉強を始めることにしました。色々検討した結果、スタディングの社労士通信講座を選びました。
スタディングを選んだ理由は大きく分けて3つあります。
- スマホで完結するから、すきま時間を有効活用できる
- 子育て中なので、通学は難しい。スマホで完結できるのは本当に助かります。
- 仕事の休憩時間や、子供が寝た後など、ちょっとしたスキマ時間を有効活用できます。
- AI機能が充実している
- AIが学習計画を立ててくれたり、質問に答えてくれたり、モチベーションを上げてくれたり、本当に頼もしい存在です。
- 最新の技術を使って効率的に学習できるという点が魅力的です。
- 費用対効果が高い
- レギュラーコースが5万円程度と、他の講座に比べてかなり安いのが魅力です。
- 万が一、来年も合格できなくても、更新料が半額になるのも嬉しいポイントです。
写真のコース別料金表のとおり、他社の通信講座に比較して安価な価格帯の料金設定です。
さらに、ペーパーレス版を選べばその分割引が入ります。
私は株主優待クーポンも活用してかなりお得に購入できました。
スタディングのAIアシスト機能がすごい!
スタディングの最大の魅力は、なんといってもAI機能の充実度です。
- AI学習プランアシスト: 自分のレベルや勉強時間に合わせて、最適な学習計画を立ててくれます。
- AI講師: 質問にチャットで答えてくれるだけでなく、励ましの言葉をかけてくれるので、モチベーションが維持できます。
- AI復習機能: 苦手な問題を効率的に復習できます。
これらの機能のおかげで、一人でも安心して学習を進めることができます。
紙からデジタルへ、新しい学習スタイルへ
これまで紙のテキストで勉強していたので、全てスマホで完結するというのは少し不安もありますが、新しい学習スタイルにチャレンジしてみるのも良い経験になると思っています。
紙テキストも対応していますので、どうしてもテキストは紙で欲しいという人にも対応しています。
まとめ
社労士試験は、何度も挑戦する人が多い難しい試験です。スタディングのサポートを借りて、効率的に学習を進め、来年こそは合格したいと思っています。
同じように社労士試験を目指している方の参考になれば嬉しいです。
コメント