私は社労士事務所から人事総務へ転職した際に、キャリアアドバイザーのサービスを利用したので、利用して感じたことをブログで共有します。
既にご存知とは思いますが、キャリアアドバイザーサービスは、専任担当の方が、転職希望についてヒヤリングしてくれて、希望に基づいて、求人の提案や履歴書の添削など全面的に転職をサポートしてくれるサービスです。
一般的に、キャリアアドバイザー経由で転職が決まった場合、紹介料として転職先の会社側からdodaなどの紹介会社へ、年収の30%程度の紹介料を支払う仕組みとなっていて、応募者は完全無料のサービスです。
ここから、キャリアアドバイザーサービスの良い感想と悪い感想を紹介して、おすすめポイントやサービス停止方法も含めて書きますから、参考になれば幸いです。
dodaのキャリアアドバイザーサービスを利用した感想
私の感想は次の通りです。
まずは、良い感想から。
- 担当者の当たり外れにもよると思うが、結果的におすすめできる
- 求人の絞り込み希望が正確に反映されるのが満足度高いし、自分で探す必要性を感じないくらい良く提案してくれるから、本当の意味で時間の短縮になる
- 紹介料を稼ぐために、高めの年収先を進められると思ったが、そんなことなかった
- 他の転職サイトではなく、dodaから決めさせるために、うるさく連絡くるかと思ったが、全然うるさくなかった
- 同じ求人票を見ていても、違った見方で解説してくれるので、自分は応募する気が無かった先でも、考えが変わることもあったので、やはり詳しいし、貴重な意見をくれたと思う
- ラインで気軽にメッセージのやり取りできるのが意外と便利だった
次に、悪い方の感想。
- 一人の応募者に一人の専任担当キャリアアドバイザーがつくので、担当者の当たり外れあると思った
- 何月までに絶対に決めたいという人には向いているが、例えば、何月までに応募、何月までに面接など、ある程度計画を決められてしまうので、ゆっくり急がずに転職活動したい人は、向かないと思った。
- 転職について、私は楽観的に見ていたが、キャリアアドバイザーは自身が見てきた経験から転職の厳しさというか、事実はしっかり教えてくれました。これについて、キャリアアドバイザーが見てきた事実を受け入れられない人にとっては嫌な印象を受けるかもしれない。
以上が、キャリアアドバイザーを利用して思った感想です。
おすすめできる一番のポイント
悪い感想もありましたが、結果的には、以下の点が満足度高いのでおすすめでした。
- 自分が希望する求人票を探してきて提示してくれるサービスが、自分で探すよりも優秀で、すべての悪い点を見逃せるくらい便利
求人は、無数にあって、条件を変えれば違う求人も次から次へと出てくるから、求人を見るだけでも一苦労します。
さらに私の場合は、人事総務への転職が希望でしたが、年収も考慮して営業も幅広く探したい希望があったのですが、そのニュアンスまで細かくヒアリングで汲み取ってくれて、求人票の提案に反映してくれましたから、非常に満足度が高いものでした。
仕事をしながら転職活動する場合は、求人票を精査する時間もあまりとれませんから、今後転職活動する場合は、必須だと感じました。
キャリアアドバイザーからの人事総務への転職に対する有益なアドバイス
社労士事務所から人事総務へ転職希望であった私に、キャリアアドバイザーからの有益なアドバイスがあったので共有します。
- 人事総務は、繁忙期が12月〜1月、4月、6月〜7月のため、繁忙期の最中は求人が少ない傾向にあり、繁忙期に転職活動するのは不利
- 人事総務へ転職する人は、10年以上経験ある人も多く、経験者ほど即戦力であることから競争上、経験年数5年以下の人は厳しい
- 北海道で経験5年以下であれば、年収350万円が相場、希望の400万円以上だとかなり絞られるから確率低い
- 人事部や総務部は、ほとんどの場合本社に置かれるため、都市部にしか無い。よって自宅近くへの勤務を希望であっても、都市部への勤務となる可能性が高い
キャリアアドバイザーからのヒヤリングの後、上記の有益なアドバイスを貰いました。
私の希望であった年収アップと、自宅近くへの勤務という2つの条件が、早くも否定されるようなアドバイスで少し残念な気持ちになりましたが、合理的な理由があり、納得せざるを得ませんでした。
気持ちは残念でしたが、転職活動の最初の段階で知ることができたことで、希望の求人が無いことに焦ることなく、割り切って活動することができたので、有益なアドバイスでした。
キャリアアドバイザーサービスの停止
私は結果的に、他の転職サイトで転職を決めたので、dodaのキャリアアドバイザーの紹介求人では決めなかったのですが、キャリアアドバイザーのサービス停止もラインアプリでメッセージを送るだけで簡単に停止できました。
気まずい思いをせずに簡単に辞められる部分も好印象で、また利用したいと思いました。
キャリアアドバイザーからのヒヤリングで聞かれる質問と教えてくれること
キャリアアドバイザーからの電話でのヒヤリングで聞かれた質問や教えてくれることは以下の通りです。
- 転職したいきっかけと理由
- 転職で叶えたいこと
- 希望年収
- 希望業種と職種
- これまでの経歴の詳細を聞かれる
- 転職活動で使える武器は?
- 希望転職時期は?
- 他には特別な希望はないか
- 転職市場における事実として希望を叶えることの難易度を解説してくれる
- 職務経歴や武器から想定年収の相場を教えてくれる
- 応募から内定までのスケジュール感を教えてくれる
所要時間は一時間の程で、かなり詳しくは聞かれました。
dodaの登録情報を元に話しが進められるので、1から話す必要はなく、スムーズでした。
このように、詳細を聞いてくれるので、具体的な希望を求人の提示に反映してくれて、満足度の高いサービスに結びついているとおもいました。
また、2週間後くらいに、キャリアアドバイザーが紹介した求人にズレがないか、改めて五分程度の電話ヒヤリングがありました。
その後は、ラインでのやり取りに切り替わり、切り替絵のタイミングも絶妙でした。電話でしか伝えられない細かいニュアンスがありますからね。
まとめ
はじめてdodaのキャリアアドバイザーサービスを利用しましたが、悪い感想もありましたが、それを上回るメリットが感じられるので、結果的には非常におすすめできるサービスでした。
サービス停止も簡単に手続きできました。
これから転職活動する人の参考になれば幸いです。
転職の体験談についての記事はこちらを参照ください。
コメント